腰痛と健康寿命の関係

こんにちは、健康寿命研究家の池本秀仁です。当教室では、40年頻繁に襲ってきた腰痛を一切発症しなくなった経験をもとに、私が発見した「人類本来の歩き方」は生涯自分の足で歩く、歩くことで健康になることをお伝えしながら。健康寿命に大きく関わったこの歩き方を通して、腰痛と健康寿命について学んでいきます。
新着記事
おすすめ記事
40年悩まされた腰痛が消えたー私が見つけた「人類本来の歩き方」
人類は腰痛にならないように設計されていた。医学でもない。運動学でもない。人間の作りの問題です。
腰痛予防にインナーマッスルを鍛えるのは間違い? 40年の腰痛経験からわかった本当の原因
そもそも、筋トレをしているのは、人間だけ、他の自然界の動物は、トレーニングなどしていません。自然界の動物はそれぞれ人間が考えるより良くできてきます。
腰痛は手術や注射で治らない。歩き方で治す時代が来た。
腰痛で、「手術を受けるか、悩んでいる人」「薬や注射を続けている人」ちょっと考え方を変えてみては!?
腰痛の常識は一旦忘れましょう。間違っています。実は簡単、腰痛にならない方法!!
現在、ネットをのぞけばいろいろな腰痛対策が紹介されています。しかし、腰痛はいまだに無くなりません。そこでまず現在の常識を一旦忘れて、考えて見ましょう。
腰痛は手術や注射で治らない。歩き方で治す時代が来た。
病院通いや月に一度の整体、よく聞く話です。本当に腰痛を治したいなら自ら何かを変えなければならない。
腰痛とは、日本だけではなく、世界中の人々が経験する人類病とも言えます。
その腰痛は、これも世界中が直面している超高齢化社会が抱えている健康寿命とも密接にかかわっているのです。
次に、腰痛の原因をはじめ、その解決策を深堀すること。
腰痛と健康寿命との関係を紐解き、いかに健康寿命を延ばすのかを提示していきます。
腰痛の原因と解決策
病名の付く腰痛
椎間板ヘルニアは、手術するべきなのか?それ以外の方法は?
椎間板ヘルニアと診断され、手術を勧められた、手術をしても治らないとのうわさもある。どうすべきか悩んでいるなら。
脊柱管狭窄症は自分で治せるのか?!
脊柱管狭窄症とは、どんなものなのか?どうすれば治せるのか?
腰椎すべり症は自分で治すことができるのか?その実態は!?
腰椎すべり症はどんな人に起こるのか?その解決策はあるのか?現在の治療と対策を深堀して、自分で治す方法を提示
腰痛で病院を受診すると腰椎圧迫骨折と診断された・・・禁忌事項とその後の対策は!?
高齢者に多い、腰椎圧迫骨折。現在行われている処置だけでこれからの生活は大丈夫なのか?生活をいかに変えるかで将来が変わる。その対策を提示
ギックリ腰が繰り返し起きるワケ。二度と再発したくないならコレ!!
ギックリ腰が繰り返し起きる。なぜなのか?その解決策は?
職業別 腰痛
看護師の腰痛対策は、ボディメカニクスだけでは十分ではない、その対策は?
看護師や介護士の腰への負担は相当なもの、長く仕事を続けるためにもまずは普段の生活でできることを学びましょう。
ゴルフが腰痛でできない、治すなら普段の歩き方を変えるしかない!!
ゴルファーに限らず、スポーツをする方は腰痛が多いもの、プロ、アマ問わず、腰痛を抱えてはプレーそのものに影響があります。治すためにはどうすればいいのか?根本的な解決策を提示。
デスクワークの腰痛は、ストレッチもマッサージも意味はない!?本当に治したいなら・・・
デスクワークは腰への負担が積み重なる職業の一つ。知らぬうちに溜まった疲労がある日爆発。そんな恐怖からは移封されるには?
トラック運転手と腰痛、その対象法と労災について。その対象法で大丈夫?
トラック運転手の腰痛持ちは、仕事を変える選択を迫られるほど深刻なもの。将来のためにも早めの対策を。
家事が腰痛を悪化させる、毎日の生活を楽にして、簡単に腰痛を克服する方法とは。
家事の仕事は意外と重労働、しかも休みなしで、待ったなし、腰痛を抱えたまま辛い生活を送らない方法をお教えします。
腰痛のことをもっと知るために
【腰痛対策】寝方とマットレスで朝の腰痛をスッキリ解消!!
人生の三分の一は睡眠、しかし、以外にも寝ている間に腰痛を悪化させることもあります。寝方やマットレス選びも重要な問題です。
腰痛と歩き方:本当に「正しい歩き方」とは何か?
現在、腰痛予防に、ウォーキングやジョギングなどを取り入れようと言われています。しかし、本当に今の歩き方でいいのでしょうか?人類はもっと適した歩き方をしていたとしたら?その歩き方をお教えします。
腰痛に湿布は有効か?最新のエビデンスと実際の効果
痛めてしまったら、まずは痛みを取ることも大切です。湿布の貼り方や時期も知っておく必要があります。
腰痛に速攻効く簡単ストレッチ
ストレッチをして筋肉をほぐすことは有効です。しかしそれが腰痛の解決策ではないことも知っておきましょう。
腰痛の改善や予防に、おしりをほぐすのは効果的なのか?!
お尻の筋肉は実は非常に重要な部位で、我々の歩行には大きく関わっています。まずはそこをほぐすこれは有効な手段です。
腰痛予防にインナーマッスルを鍛えるのは間違い? 40年の腰痛経験からわかった本当の原因
腰痛の予防にインナーマッスルを鍛える?筋トレをする?効果はありますが、本当にそれが正しい予防となるのか?実はそれでは腰痛を予防できない、それはなぜなのか?